02/22 11:51
ひな人形
2021.2.22 11:51こんにちは。事務局池長です。
現在、園の入り口に写真のひな人形が飾られてます。
某テーマパークのキャラクターがそれぞれに扮したひな人形。
とっても可愛くないですか?
登降園時に是非ご覧になってくださいね!
02/10 12:20
フラッシュカード
2021.2.10 12:20こんにちは。事務局池長です。
なかなかコロナが終息せず、外部から先生を招いての知育プログラムを行うことが出来ていませんが・・・
園では日々いろんな取り組みを実施中です。
今日は、フラッシュカードを使った取り組みを実施しましたよ~~~!
02/02 10:39
鬼退治
2021.2.2 10:39こんにちは。事務局池長です。
今日は124年ぶりの2月2日の節分。
園にもコワ~~~イ鬼がやってきてしまいました。
みんなで協力して豆を撒いて、鬼を撃退!
最後は鬼をみんなで踏んづけて退治完了!!!
日輪刀は無いですけど、園児みんなの力を集結しましたよ!
02/22 11:51
ひな人形
2021.2.22 11:51こんにちは。事務局池長です。
現在、園の入り口に写真のひな人形が飾られてます。
某テーマパークのキャラクターがそれぞれに扮したひな人形。
とっても可愛くないですか?
登降園時に是非ご覧になってくださいね!
02/10 12:20
フラッシュカード
2021.2.10 12:20こんにちは。事務局池長です。
なかなかコロナが終息せず、外部から先生を招いての知育プログラムを行うことが出来ていませんが・・・
園では日々いろんな取り組みを実施中です。
今日は、フラッシュカードを使った取り組みを実施しましたよ~~~!
02/02 10:39
鬼退治
2021.2.2 10:39こんにちは。事務局池長です。
今日は124年ぶりの2月2日の節分。
園にもコワ~~~イ鬼がやってきてしまいました。
みんなで協力して豆を撒いて、鬼を撃退!
最後は鬼をみんなで踏んづけて退治完了!!!
日輪刀は無いですけど、園児みんなの力を集結しましたよ!
入園問い合わせの皆様へ
この度は「こどもの森ほいく舎AMO茨木園」に問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
当園の設置運営は、株式会社エリアマーケティングオフィスが行います。
1995年より、茨木市において通信機器販売(docomo)や飲食店やアロマ&リラクゼーションサロン経営、ヘルスケア、訪問看護サービス等を通じて、地域社会に貢献してきました。
また、2014年に「英語で遊ぶ、学ぶ」をコンセプトとした「Kids Duo」をオープンさせ、地域の子育て支援という役割も担っております。
2016年に内閣府により始まった「企業主導型保育事業」は、深刻な待機児童の解消のためという目的だけでなく、休日出勤やシフト交代制など、働き方に応じた多様は保育サービスを提供できることが大きな特徴となっています。
この度、地域の皆様に、さらなる暮らしやすさと安心をご提供するため、保育園「こどもの森ほいく舎AMO茨木園」を開園いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
株式会社エリアマーケティングオフィス 代表取締役 樋口博一

保育園をおさがしの保護者の方へ
こどもの森ほいく舎AMO茨木園の特徴をご紹介します。
●週7開所のため、曜日によるお休みがありません。
●保育園と直接契約できます(支給認定証の提示が必要となります)。
●0歳から3歳までのお子様が対象です。
●子どもの発達に望ましい刺激がいっぱいの保育です。
(音楽、身体活動、言語教育、情操教育、英語 など)
●子ども自身が自分の頭と心で何が正しいのかの答えを出す
「モチベイティブペアレンティング」に基づいて保育をします。
●保育園全体で、仕事に出かける父母を応援し、良い親子関係をつくることを支援します

内閣府所管 企業主導型保育園
園名:こどもの森ほいく舎AMO茨木園
開園:2018年2月
所在地:大阪府茨木市別院町
アクセス:阪急京都線「茨木市」駅 徒歩3分
対象年齢:0歳~3歳児
開園曜日:週7日(月~日曜日)
開園時間:8時~19時(基本保育時間)
※19時以降、21時まで延長保育対応可能
設置法人:株式会社エリアマーケティングオフィス
代表:樋口博一
所在:大阪府茨木市大手町1-26アンフィニ大手町6階
TEL:072-626-3031
月ぎめ保育料
一時預かり
※初回連絡先、アレルギー等の登録 要
利用可能時間 9:00~18:00(※空き定員による)
月ぎめ保育料表
年齢 | 基本保育料 | 給食費 | 合計 |
---|---|---|---|
0歳 | 45,900円 | ― | 45,900円 |
1歳 | 45,700円 | ― | 45,700円 |
2歳 | 45,700円 | ― | 45,700円 |
3歳 | 28,600円 | 5,000円 | 33,600円 |
延長保育
名称 | 延長時間 | 延長料金/月 |
---|---|---|
朝延長 | 7:30~8:00 | 3,000円 |
一次延長 | 19:00~19:30 要夕食 | 3,000円 |
二次延長 | 19:30~20:00 要夕食 | 3,000円 |
三次延長 | 20:00~20:30 要夕食 | 3,000円 |
四次延長 | 20:30~21:00 要夕食 | 3,000円 |
夕食について
二次延長保育のご利用から、夕食のオプションをご利用頂きます。(年齢満1歳から)
夕食1食につき | 600円 |
---|
遅延について
お預かりの契約時間から遅れた場合は、10分ごと200円の費用をお支払頂きます。オムツについて
一時預かり
2時間ごと | 2,000円 ※以降、1時間あたり1,000円 |
食事1食ごと | 600円 ※ミルクが必要な場合はお持ちください |
入園に際してご用意いただくもの
<入園決定時>
<登園時>
その他事項
こどもの森ほいく舎について
こどもの森ほいく舎は、2000年4月に、横浜駅東口徒歩6分(西区平沼一丁目)の場所に保育園をオープンしました。
開園以来、0歳から小学生までの子どもの成長のサポートをしています。子どもにとって、遊びながら親が帰る時間を待つというだけの保育ではなく、保育中の時間がより豊かなものになるように、さまざまなエデュケーションプログラムを盛りこんでいます。「もう帰る時間?」「もっとここにいたいな」「明日もまた来たい」そんな子どもの言葉が聞こえてくる園です。
子どもとのかかわり方には「モチベイティブ・ペアレンティング」を実践しています(詳しくはモチベイティブ・ペアレンティングのページをご覧ください)。
子育てライフに、より一層の「安心」を、そして、多くの親たちに「子どもと共に生きる喜び」を誇りに、子どもたちの目標となるような素敵な人生を歩んでほしい。それが、こどもの森ほいく舎の願いです。
こどもの森ほいく舎の理念
モチベイティブペアレンティング
会社名 | こどもの森ほいく舎AMO茨木園 |
---|---|
住所 | 茨木市別院町3-18 Plum Y 1F |
電話番号 | 072-665-8883 |